たくさん食べてね♪ その2
任地Guanaritoに来て2カ月
みなさん元気にしていますか?
さて、ベネズエラの首都Caracasで生活していた時の
ごはんを紹介します。
任地Guanaritoに来て2カ月
みなさん元気にしていますか?
さて、ベネズエラの首都Caracasで生活していた時の
ごはんを紹介します。
◎ある日の休日
Mamáの友達の家
キッチンで、おばあちゃんが料理を作ってくれました。
①手作りパスタ♪


ひとつひとつ手でちぎってた
②鶏肉のスパイス煮込み

カレー味ではなくて、辛くもなくて、トマト味でもなくて、
すごくおいしい骨付きの煮込み料理
③煮込みハンバーグ(トマト味)
そしてお皿の上はお料理のパラダイス♪


④手作りトルタ(チョコレート味)
真中はなんだろう。プリンではないけど、とても近い

全部おばあちゃんの お・も・て・な・し
ごちそうさま!!
ごちそうさま!!
◎朝ごはん
チャラチャッチャチャチャチャ♪チャラチャッチャチャチャチャ♪♪
チャラチャッチャッチャ
チャッラチャラチャラチャラチャひょん♪♪♪
①バナナ(プラタノ)を揚げまーす


②たまごを揚げまーす

③アレパの粉(トウモロコシの粉)を茹でまーす
これはボージョといいます

④ボージョにバターを塗って
チーズを添えまーす

⑤コーヒーに粉ミルクを入れまーす


朝ごはん(ボージョ)とミルクコーヒー完 成

ボージョはすいとんみたいな感じかなぁ。


ボージョはすいとんみたいな感じかなぁ。
◎朝ごはんのバリエーション
①アレパ(とうもろこしの粉)
アレパのフライパン


②パン(の間にはバターとチーズ)

◎昼食バリエーション
①パペジョン
お肉と黒豆(しょっぱい)

②パスタ
チーズ味

③お魚(揚げ)

④お肉(揚げ)

⑤アジャカ
クリスマスに食べる料理
バナナの皮に包まれていて
中身は、トウモロコシの粉と色々な野菜やお肉が混ざったもの

ざざっと、
カラカス生活のごはんをあげてみました!(^^)!
0 件のコメント:
コメントを投稿